ダブルトップは反転のチャートパターンです。
上昇トレンド中の高値、下降トレンド中の安値を更新できずに前回高安値まで戻ってくると形成されるものになります。
ダウ理論的にもトレンドが一服するサインとなっており多くの人が活用しているパターンだと思います。
今回は検証ソフトのフォレックステスターを使って実際に検証をしてみました。
この記事を読めば、
「検証って面倒くさそうで中々やろうと思えない」
「そもそも検証をどうやればいいのか分からない」
と一歩踏み出せない人たちにとっての後押しになりますのでぜひじっくり読み込んでください!
ダブルトップ・ダブルボトム手法のルール化
最初に手法のルール化をしていきます。
トレードルールを3つに分けて考えます。
- セットアップ(どういう相場状況でエントリーを考えるのか)
- トリガー(どうなったらエントリーをするのか)
- イグジット(どうなったらポジションを決済するのか)
この3つをベースに手法のルール化をしていきます。
【セットアップ】
ダブルトップとダブルボトムは反転を示すチャートパターンです。
そのためトレンド中にチャートパターンが形成される必要があります。
上昇トレンドもしくは下降トレンドで反転のチャートパターンが出るとき。
【トリガー】
チャートパターンはその形を形成して初めて認識します。
2回同じ価格帯で高値か安値を付け、そのネックラインを割ったとき。
【イグジット】
イグジット(決済)は大きく2つに分けます。
- 利確(含み益の場合の決済ルール)
- 損切り(含み損の場合の決済ルール)
利確→買いエントリーの場合、高値更新できず安値切り下げしたとき
売りエントリーの場合、安値更新できず高値切り上げしたとき
損切り→ダブルトップ・タブルボトムの高安値を抜けたとき
証拠金は1万ドル(100万円)から始めます。
ポジションの量は損切りになった場合資金の5%に収まるようにロットを調節します。
さて、手法のルール化ができたところで実際に過去相場で機能するのかどうか試してみます。
実際に検証した結果
今回はポンド円1時間足の2023年1月1日~12月31日までの1年間で検証します。
下記の表が結果になりました。
合計トレード:=6 | 勝ちトレード:=2 | 負けトレード:=4 |
総利益=425.63 | 利益計=1169.85 | 損失計=744.21 |
プロフィットファクター=1.57 | 平均利益=584.92 | 平均損失=186.05 |
利率, %=4.26 | ||
勝率, %=33 |
ご覧いただいて分かるように利益は残していますが正直あまり優位性はないのかなという結果になりました。
実際にエントリーポイントや決済ポイントを変えて最適化をしてみましたがあまり結果は変わらなかったため、ダブルトップやダブルボトムが形成されたからと言って反転する根拠にはならないと分かりました。
実際に検証でトレードしたポイントは下記の画像になります。
まとめ
今回の検証でただ単にダブルトップ・ダブルボトムのチャートパターンが出たからと言って、闇雲にトレードをしても優位性がないことが分かりました。
これまでヘッドアンドショルダーとトリプルトップとダブルトップの手法を検証してみましたが、一番機能しやすく形成されやすいチャートパターンはヘッドアンドショルダーでした。
ぜひ皆さんも一緒に検証をしてトレードの腕を上げていけるように頑張っていきましょう。